トロフィー評価
トロフィー難易度 ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3/10)
トロフィーコンプリートのポイント
- トッピングを集める収集要素
- 各ゲームの特殊条件
- 【チョコの虫】
トッピングを集める収集要素
- カテゴリ毎のトッピングを集めることでコレクションメニューのトッピングのトロフィーが獲得できる。
- ステージ開始時にカテゴリが選ばれ、ステージクリアで入手したメダルを使用してトッピングを買う。各カテゴリを集めきることで対応したトロフィーを獲得できる。
- 集めきったトッピングがテーマとなった場合はやり直すことでランダムではあるが変更出来る。
- 同じトッピングを3つ集めると上位トッピングに変化する。
各ゲームの特殊条件
- いずれも相手AIを1人にしてプレイすると良い。コントローラーが2個用意できるならば片方を2Pにして放置すると邪魔されずに集中できる。
分かり辛い特殊条件例
緑色の素材は刺さない。
10点を5回取る。移動方向と止まる場所はパターン化出来るので覚える。
100点を3回取る。火が強くなると一瞬で焦げるので危ないと思ったら一旦落ち着いてから焼く。火力が上がる前に予兆が有るので見逃さずに。
【チョコの虫】
- 特殊条件の中で、相手をコントローラー放置では取れないトロフィー。制限時間の都合上、プレイヤーかBOTを最低3人必要。
- 最後の顔さえ捕まえれば良いので、相手にうまく体を取らせるように調整をし、自分は顔を確実に捕まえよう。
総括
コントローラーが2つ以上あれば難易度が下がるが、ある程度の慣れやパターンを覚えないといけない。オンライン対戦が可能なので協力者を募ってみるのも良い。
自分の場合はステージ『バースデー』がなかなか出現しなかった。ステージの最後に出現したので条件が有るのかもしれない。
マシュマロの焼ける時間やベイクウェル・バレエのケーキの動き方は何度もプレイして自分なりにコツをつかむことが大事。
自由な感想
マリオパーティのケーキバージョン。

選ばれる為にトッピングを集めて優勝する、つまり最終的に食べられちゃうって事?

お菓子の戦いらしくコンロの周りを走り回ったり、カラースプレーを沢山集めると優勝だったり鳩が邪魔しに来たりと世界観に沿ったステージやギミックがあり、ファンシーな雰囲気で楽しかったです。バトルは本気でやると罵り合いになりそう。
コントローラーが2個あればトロフィー収集が劇的に簡単になります。
【Cake Bash】紹介
『Cake Bash』は、お客さまのために誰がいちばんおいしいお菓子になれるかを競い合う最大4人プレイのパーティーゲームだ!
自分の好きなお菓子を選んだら、カラフルでファンシーなバトルに挑戦しよう!イチゴをパイ生地の中に投げ込んだり、キャンディーをふりまわしたりしてみんなでワイワイ盛り上がろう!
そして、バトルに勝ってたくさんのチョココインをゲットすれば、かわいいトッピングを買うことができるんだ!
いろいろなトッピングを自分の体に乗せて、最後にお客さまに選ばれるおいしいお菓子になれるのは誰かな!?
<ゲームの特徴>
◆かわらしさ満点のバトルに飛び込もう!
おいしいお菓子になるためにいろいろなバトルで1位を目指そう!マシュマロをたき火で焼いたり、飛び出すフォークをよけたり、ときには、お菓子どうしでパンチとキャンディーで大乱闘も!ガスコンロやハトなどステージの仕掛けにも注目だ!◆誰とでもお菓子バトルができる!
引用元:store.playstation.com
ローカル/オンライン対応の最大4人でのマルチプレイを楽しもう!ボットを参加させることもできるので、1人でも遊べるよ!いろいろなバトルを遊んでいくと、新しいお菓子やトッピングを見つけることができる!キミは全部集めることができるかな?
発売元:COATSINK SOFTWARE LTD
ジャンル:アクション, パーティー
リリース日:2020/11/19
コメント