
トロフィー評価
難易度 ★★★★☆☆☆☆☆☆(4/10)
プラチナトロフィー獲得のポイント
- 難易度別トロフィーが無い
- 収集系トロフィー
- ミニゲームで規定スコアを出さないといけない
難易度別トロフィーが無い
- 難易度は3つあり選べますが、トロフィー獲得には関係ありません。ACTが苦手な方は易しい難易度を選択するのも手です。
収集系トロフィー
- 宝箱や敵キャラ、幸運のマークや繰り出した技など。ヒントがあるものもあれば自力で探さないといけないものもある。
- 各ステージごとに未取得状況を確認できるため、隅から隅まで探せば集めれるはず。
ミニゲームで規定スコアを出さないといけない
- 既定のコースを走るレースやリズミカルにボタンを押す等、いろいろなジャンルのミニゲームで規定のスコアを出さないといけない。
- そこまで厳しいものは無く、数回プレイするうちにクリアできる程度の難易度であった。
総括
アクションとしての難易度は高くなく、また難易度も選べる。そういった点では簡単な分類だと思う。
収集系とミニゲームのトロフィーさえ取得出来ればトロフィーコンプリートまでは難しくないと感じた。
自由な感想
ディズニーファンにはストライクなゲーム。時々ノムリッシュがちらほら。
ゼアノートのハートレスがアンセムでノーバディがゼムナスなんだよ!目的は13の闇と7の光をぶつけてχブレードを生み出す事なんだ!

KHシリーズのストーリーを完璧に理解している人は世界に何人居るんだろうか。
ストーリーは続き物であり、今作で一応完結という事で良いのかな。まったく理解が追い付いていないけど。
まずKH1が出たのが2002年。PSやらNDSやら様々な機種で出てるし順番も良くわからない。全部プレイもしてないから所々?な場面もあった。でも面白いから良しとする。

ディズニーキャラが可愛くて再現度も素晴らしく、一緒に冒険できるだけでも楽しい。欲を言えばもう少しステージが欲しかったかな。ディズニーメインではなくソラ達メインなので仕方ないんだろうけどさ。
ストーリーは原作を知っている前提で進むので、予備知識は多少必要でした。映画を見てないとなんのこっちゃ?となりそうな展開はあったかな。パイレーツオブカリビアンの白いカニとか。
逆に言えば、原作を知っている事で何倍も楽しさや面白さが増すと感じました。

ソラとプレイヤーが完全にシンクロした瞬間。

KINGDOM HEARTS Union χ[Cross] という、スマホアプリでのプレイヤーのキーブレードがソラに力を貸してくれるシーン。自分の名前が出てきたら泣いちゃってたかも。そのアプリやってないんですけどね。
今後のストーリー展開も期待してます。謎を全部スッキリさせたいなぁ。
【KINGDOM HEARTS Ⅲ】評価
「キングダム ハーツ」最新作がついに発売! 物語はクライマックスへ。
全世界で2,500万本を出荷・販売した「キングダム ハーツ」シリーズの最新作。1作目から続いた“ダークシーカー編”が、様々な冒険を経て成長した主人公ソラを中心に、ついに完結する。
ピクサー作品などの新たなワールドが初登場。
「キングダム ハーツ」シリーズはディズニーの世界を舞台に物語が展開、最新作『キングダム ハーツIII』では、ピクサーなどの新たなワールドが加わったことにより、より壮大な世界観へと発展した。引用元:playstation.com
アクションやグラフィック全てがパワーアップ!
爽快なアクションに加え、アトラクションの様な演出やディズニーのキャラクターたちとの連携技など、シリーズ最高峰ともいえるバトルの展開も見どころの一つ。
「キングダム ハーツ」でしか味わえないエンタテインメント性に富んだ本作に是非期待しよう。
発売元:(株)スクウェア・エニックス
ジャンル:RPG, アクション
リリース日:2019/01/25
コメント