
トロフィーリスト『引っ越し屋の楽園』は評価に含まない。
トロフィー評価
トロフィー難易度 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2/10)
プラチナトロフィー獲得のポイント
- 達成率111%
- 収集要素
- 【右よし、左よし…】
達成率111%
- 30ステージ金メダル、90の目標、全メモリーステージクリア、全アーケードステージクリアが必要。
- 目標は一度にすべてクリアする必要は無いため、数回に分けてクリアを目指すと良い。
収集要素
- ストーリーステージに登場するすべての郵便受けをビンタする【受け取り拒否】、各ストーリーステージに隠された端末を搬入する【埋め立てゴミじゃない】、ゲームに登場するすべてのトイレに座る【未来に玉座なんて必要ない】といった少し特殊なトロフィー、収集要素がある。
- 入手済み、達成済みかどうかゲーム内では判別できないことに注意。
- 似た特殊条件トロフィーに、幽霊が出現する全ステージで幽霊をビンタせずにクリアする【お化けは友達】がある。
【右よし、左よし…】
- 普通にプレイするだけでは数回ほどしか轢かれないため稼ぎが必要。パックモア・リバー、丸太やワニを渡り道を横断するステージで稼いだ。
- 同時に残り時間5秒以内にステージをクリアする【ギリギリセーフ】も狙うと良い。
総括
オフラインCOOPプレイが可能だがメダルのタイムが短くなったり、2人で運ぶ必要がある重い荷物があったりと難易度が上がる。
収集要素はどのステージで何を獲得済みかゲーム内で確認できないため、最初のステージから順確実に集めていくと良い。
プレイ中に余裕が有れば車に轢かれておくと【右よし、左よし…】の最終的な稼ぎプレイ回数が減ります。
難易度はトロフィーに影響しない。アシストモードを使うと荷物が軽くなったりトラックに積むときのパズル要素がなくなったりと難易度が格段と下がる。
自由な感想
ソファが出せない?窓ガラスを割れば出せるじゃない。
オフラインでのみCOOPプレイ対応。しかしソファを動かすのに2人必要だったりタイムが短かったりと難易度が上がるし喧嘩になる。オーバークックの引越し版みたいなゲーム。


ストレス発散のために全ての窓ガラスを割るも良し、トラックにいかに綺麗に積み込むかというパズル要素に真剣になるも良し。色んなゲームの要素が詰まっていました。
ステージギミックもベルトコンベアや扇風機、シャッターのオンオフスイッチなど種類があり協力プレイが楽しかったです。
収集要素を逃すと分かり辛いので最初から再プレイすると良いです。

最終的に宇宙まで引越しで呼び出されるという。ブラック企業すぎませんかね。
【Moving Out】紹介
『Moving Out(ムービングアウト)』は、最大4人のローカル協力プレイに対応した引っ越しアクションゲームだ!
ワクワクと忙しさにあふれた街「パックモア」で、引っ越しの仕事をたくさん引き受けよう!
キミは「スムーズ・ムーブス社」の従業員の1人となって、荷物や家具をトラックに積み込んでいく。トラックの荷台に家具を直接投げたり、窓ガラスをハデに割ったりしてもオーケーだ。
個人の引っ越し業者として楽しむこともできるし、友達や家族と最大4人でソファに座ってソファを一緒に運ぶことだってできるぞ!
さぁ、パックモアで最高の引っ越し業者になろう!
<ゲームの特徴>
◆引っ越しのためならどんなことでも!
仕事を引き受けたら、とにかくトラックに荷物を積み込もう。
2階から1階に家具を投げてもいいし、邪魔な窓は割ってもいい!
ときにはオバケが出る家もあるけど、そんなときはビンタで対応だ!
引っ越しを成功させるためにいろんなアイデアを試してみよう。◆最大4人の協力プレイでワイワイ楽しもう!
引用元:store.playstation.com
1人では早く運べない重い荷物も友達と一緒に持てば安心だ!
可愛い従業員をみんなで選んだら、色や服をカスタムしてみよう。
もしも、クリアが難しいと思ったら「アシストモード」をオンに!
パックモアで大切なのは楽しく挑戦し続けることなんだ!
発売元:Team17 Digital Ltd
ジャンル:アクション
リリース日:2020/05/14

コメント