
- 概要
- 最強コレクター
- 全て処分
- もう止められない
- 捕鯨船の船長
- アイ・オブ・ザ・タイガー
- スカベンジャー
- チョー救助者
- リーダー入れ替わり
- 無害なのに!
- 理論上できるはず。
- 実はやったことないんだよね
- マインスイーパ
- イカのフライ
- せん断、そして木っ端みじん
- 宇宙の支配者
- 01110100 01101000 01100101 00000001
- 心なし
- 裏切り者
- 発砲してあとは祈るのみ
- フーディーニ、見てろ!
- 隠れて収穫
- 応援するぞ
- アクセス拒否!
- 不法侵入
- L-IFE
- 発射準備
- 魚たちとおやすみ
- シュッシュッポッポ
- ゴッドモード
- 平和を保とう
- 犬のように
- ピッカピカ
- グリーンピース
- メッセンジャーを撃たないで
- ゆかいな牧場
- 害虫駆除
- 親善試合
- この指とまれ
- 新品同様
- 1購入のみ
- お宝がっぽり
- ウィリー
概要
セーブデータのバックアップを使用できる環境が有れば難易度が下がる。
最強コレクター
すべてのトロフィーを集めて究極のトロフィーを手に入れる。
- プラチナトロフィー。全てのトロフィー取得で獲得。
全て処分
エピローグの不良カミカゼをすべて倒す。
- 壊れて動かないカミカゼを全て破壊する。
もう止められない
エピローグのワープルームに落とされたコンテナを乗り越える。
- 自分の足元にミサイルを撃ち、反動で浮かび上がった後に2段ジャンプをすれば乗り越えられる。
捕鯨船の船長
スーパースカイクジラを倒す。
- ストーリー上で取得。
アイ・オブ・ザ・タイガー
メガスマッシュボットを倒す。
- ストーリー上で取得。
スカベンジャー
秘密のピックアップをすべて見つける。
- 全5種類。
- ミッション2 ゴール前にいるスカイクジラを壊さずに上の通路に入る。【もう止められない】と同じく自分の足元にミサイルを撃ち、反動で浮かび上がった後に2段ジャンプをすればクジラの上に乗れる。
- ミッション3 溶岩を追って登る場面の細い通路の途中に左側に壊せる箱がある場所。まずは少し進み、スイッチをハックした後に戻ると溶岩が消えているのでそちらに進む。
- ミッション9 溶岩から逃げながら上に登っていく場所。カミカゼが出てくる右側の部屋の先。足場に乗れば溶岩は止まります。
- ミッション11 橋が落ちる場所。右側に細い通路があるので壁に沿ったまま→を押し続けていれば辿り着ける。
- ミッション11 カミカゼを初めてハックする部屋の一番上。一度正規のルートの左側の土管に入り、そこからもう一度カミカゼをハックすれば届く。
チョー救助者
ミッション9までにすべてアップグレードする。
- 稼ぎプレイを意識しないと足りなくなる。
- ミッション2 ベルトコンベア上で戦う場面。ボルトが出なくなるまで流れてくる敵を撃ち続ける。
- ミッション3 スーパースカイクジラのボス戦。カミカゼを出してくるのでボルトが出なくなるまで倒し続ける。クジラを倒さないように注意。
- ミッション5 スカイクジラが沢山出てくる場所。ミッション3と同じやり方で。
リーダー入れ替わり
キャンペーンモードでスペシャルアタックを使わずにラスボスまでたどり着く。
- スペシャルアタックはR2。RIVE戦の直前に取得できます。
無害なのに!
宇宙船のゴキブリをすべて見つけ出してやっつける。
- OPTIONボタン→□での項目の一番下にある遭遇したゴキブリの数=今いるマップにいるゴキブリの数。後で来ることになるマップでも数が表示されるので、気にしながらストーリーを進めると良い。一度倒すと再出現はしない。
- ミッションセレクトからでも良いが、ミッションの合間に訪れる場所にも出現するので出来るだけストーリー中に倒す。
理論上できるはず。
すべてのミッションをワンクレジットモードで完了する。
実はやったことないんだよね
キャンペーンをワンクレジットモードで完了する。
- 同時取得が可能。
- メインメニューに戻るとその瞬間でセーブされるので、こまめにバックアップを取ると良いです。
マインスイーパ
ミッション6の浮遊機雷すべて破壊する。
- 全部倒せばOK。
イカのフライ
ミッション4の重力バブル戦中にイカの敵3体を線路上で感電死させる。
- イカは自分と対角線上に離れようとするのでうまく誘導してビリビリに当てる。
- HPを赤く点滅するまで減らしておくとやりやすいです。
せん断、そして木っ端みじん
1つの戦いでスマッシュボット2体をシュレッダーで撃退する。
- ミッション11がやりやすいです。3体同時に出現したら、1体だけ倒して逃げ回っていると勝手に自滅するはず。天井のシュレッダーに誘導しましょう。
宇宙の支配者
RIVEのラスボスを撃破する。
- ストーリー上で取得。
01110100 01101000 01100101 00000001
敵50体をハッキングする。
- 意識しなくても他のトロフィーを取る過程で獲得すると思います。
心なし
空のナースドローン10体を撃破し、その戦利品を集める。
- ナースドローンに回復してもらうとメーターが減っていき、0になると動かなくなります。その状態のナースドローンを破壊するとHP回復アイテムが出るのでそれを10回繰り返す。
- わざとダメージを受けて回復してもらうのを繰り返せばOK。
裏切り者
ハッキングしたスマッシュボットを使って他のスマッシュ2体を撃退させる。
- ストーリー中に意識せず取れてるかも。ミッション11とかで。
発砲してあとは祈るのみ
2分間ノンストップで発砲する。
- 右スティック倒しっぱなしでOK。
フーディーニ、見てろ!
おめでとう、船からの脱出成功!
- ストーリー上で取得。
隠れて収穫
水中に隠れたまま、ハッキングしたタレットで敵25体を撃退する。
- ミッション10を繰り返せばOK。
応援するぞ
シールドを破壊せずワイリーウォーカーを撃破する。
- ハックしたボットで後ろから撃てばOK。ミサイルがうまく当たっても取得できるかも?
アクセス拒否!
ミッション6で船内まで追ってくるワイリーウォーカーを撃破する。
- 倒すだけ。
不法侵入
銀河系サービス船#6に侵入する。
- ストーリー上で取得。
L-IFE
秘密のL-IFEルームを見つける。
- ミッション6、縦スクロールになる場所。蝶が3体いるので全てに触れた後、浮遊機雷が沢山回っている場所の右側のシャッターの先に進めばOK。
発射準備
アップグレードステーションでスパイダータンクを完全アップグレードする。
- 全てのアップグレードを購入すればOK。
魚たちとおやすみ
水中で死ぬ。
- 適当に水中の敵に突っ込めばOK。
シュッシュッポッポ
1つの列車で敵12体を撃退する。
- チャレンジモードの4番目、魚介類との小競り合いにて。始まったら上に向かって撃っていれば取れるはず。
- チャレンジモードはクリアすると24時間後に次のチャレンジが選択できるようになります。
ゴッドモード
ワンクレジットモードでRIVEのラスボスを倒す。
- トロフィー「実はやったことないんだよね」取得の途中で。
平和を保とう
何も撃たずにミッション1のワープルームにたどり着く。
- 頑張って避ける。下手に避けようとせずに強引に突破するのもアリなので臨機応変に。
犬のように
ミッション9で宇宙に放出された後、レーザータレットをすべて破壊する。
- スマッシュボットをハッキングして全部倒すだけ。
ピッカピカ
60秒間滝の下に留まる。
- 適当な水が流れ落ちている場所の下で待ちましょう。
グリーンピース
スカイクジラを倒さずにミッション2を完了する。
- 【もう止められない】と同じく自分の足元にミサイルを撃ち、反動で浮かび上がった後に2段ジャンプをすればクジラの上に乗れる。そのままクジラを壊さずにクリアすればOK。
メッセンジャーを撃たないで
DLLを破壊せずにキャンペーンを完了する。
- 撃ったらダメ。
ゆかいな牧場
ファーマーを発見した!
- ミッション2でボルト稼ぎしてたら獲得かと思う。
害虫駆除
水中ワープルームのハチすべてを撃退する。
- ミッション10限定。HPに余裕をもって体当たりが確実。
- 下手に撃って水中に沈むと倒せなくなる。
親善試合
ミッション10完了後、敵を一体も撃退せずにワープルームに戻る。
- カミカゼには当たらないように回避する。機雷は近づくと自爆するので、一定の距離以上近づいてはダメ。
- ミッションセレクトからは取得できないので注意。
この指とまれ
ミッション3の頂点部までナースドローンを連れていく。
- 出来るだけダメージを食らわないようにする。
新品同様
ヘルスが100%の状態でミッション7の船体を破る。
- ノーダメージ。
- 最後の火が振ってくる場所は運もあるかも。
1購入のみ
1購入のみにてキャンペーンを完了する。
- 最初の買い物はストーリー上仕方ないのでそれ以降の買い物は禁止。
お宝がっぽり
戦利品を10,000品残した状態でキャンペーンを終了する。
- 【チョー救助者】記載の稼ぎポイントでしっかり稼ぐ。
ウィリー
メインメニューにてオランダの国歌を再生する。
- 音量設定画面の音声にカーソルを合わせ、×と←を交互に繰り返し押すと、音量が歌声と表示される。
- 右右右左、右左右右、左左左右、右の順番に十字キーを押すかスティックを倒す。
コメント