
トロフィー評価
トロフィー難易度 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1/10)
プラチナトロフィー獲得のポイント
- セーブポイントで毎回セーブする
- おさいせん
- ルートは関係ない
セーブポイントで毎回セーブ
- エリアに到着する、エリアに入る、セーブポイントに到達するといったトロフィーがある。
- セーブポイントを見つけたら毎回セーブをする事で取り逃しが無くなる。
おさいせん
- イヌじんじゃで2G~350Gまでお金を入れる事で合計15個のトロフィーを獲得できる。
ルートは関係ない
- N・P・Gという3種類のストーリー進行ルートが存在するが、トロフィーには関係しない。
- P・Gのルートは2週目以降に分岐可能。プラチナトロフィー獲得には1週目であるNルートだけで良い。
総括
進行ルートによる周回、やりこみ要素があるが、全てトロフィー獲得には影響しない。
むしろゲームクリア前にプラチナトロフィーが獲得可能である。
自由な感想
MEGALOVANIAは名曲、というかBGM全て好き。
トロフィー的にはゲームクリア前に全て獲得することが出来ますが、全部のエンディングを見ました。
Gルートのサンズは超高難度。ぜひ自身でその強さを体験してもらいたいです。
戦闘システムも面白く、相手の攻撃の回避はシューティングパートになったり、またそれを逆手に取ったメタ要素があったりと、定番のRPGというジャンルではありながらもアイデアに溢れていた作品でした。
プラチナトロフィー名でプレイヤーを煽って来るし。キミ、よっぽどヒマなんだね。
独特の雰囲気、分岐後はまったく展開が異なるルート、メタ要素といったオリジナリティあふれる唯一無二のゲームだと感じました。ドットの良さを再確認。妄想想像が捗ります。フラウィは許さん。
【UNDERTALE】紹介
キミもおいでよ…『UNDERTALE』の世界へ!
世界が絶賛するインディーゲーム、『UNDERTALE』が日本にやってきた!ヘンテコなモンスターたちが暮らす、地底の世界に落ちてしまったニンゲンの子。無事におうちへ帰れる?それとも、永遠に閉じ込められてしまう?
誰も死ななくていいやさしいRPG
『UNDERTALE』の世界では、敵を倒すだけが道じゃない。スライムとダンスをしたり、イヌをナデナデしたり、強そうな剣士にとっておきのヒミツをうちあけたり…!?もちろん、問答無用でやっつけたってかまわない。キミの“ケツイ”で、勝利をつかめ!
タイミングを合わせて攻撃!敵のターンは、シューティングゲームの要領で
敵を攻撃するなら、攻撃ゲージの真ん中でタイミングよくボタンを押すと、大ダメージを与えられる。敵のターンになったら、見下ろし型シューティングゲームの要領でうまく弾をよけよう。
個性的なキャラクターが次々登場!笑えてほっこり!タマシイに響くストーリー
旅の途中で出会うモンスターたちはみんな、地底の世界で思い思いに暮らす、ゆかいな住人たち。探索やバトルに疲れたら、彼らとのおしゃべりを楽しもう。きっと仲よくなれるはず!
引用元:playstation.com
発売元:ハチノヨン (8-4)
ジャンル:RPG
リリース日:2017/08/16
コメント